夫婦

生活

「パパが育休取ってくれて嬉しい」…その一言が沁みた日

育休って、誰のため?育休を取る前、よくこう言われました。「子どもとの時間、大事だもんね!」「奥さんを手伝うんでしょ?」「休めていいなあ~」でも正直、自分でも思ってたんです。**「これ、誰のための育休なんだ?」**って。もちろん、家族のため。...
生活

育休を取って気づいた。“手伝う”じゃなくて“一緒にやる”なんだ。【共働き育児のリアル】

「手伝うよ」って言った瞬間の、妻の目。育休を取り始めたばかりのある日。赤ちゃんが泣き出して、オムツか…?ミルクか…?とアワアワしていたら、近くであやしていた妻がポツリと一言。「手伝ってくれるのは助かるけど、これは“手伝い”じゃないからね」…...
生活

夫婦の会話、8割が子ども関連

気づけば“育児業務連絡”ばかり育休に入ってから、夫婦の会話量は増えました。ただ、ふと気づくと話している内容の8割は子ども関連。「今日、長男うんち出た?」「ミルク、あと何本分残ってたっけ?」「長女の宿題、見てくれた?」「明日のお弁当、冷凍食品...
FIRE

家族とお金の話をしよう!スキマ時間で夫婦会議の習慣化

はじめに「お金の話って、夫婦でちゃんとできていますか?」多くの家庭では、お金の話はなんとなく避けがち。でも、FIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指すなら、夫婦でお金の価値観をすり合わせることが不可欠です。とはいえ、忙しい毎日の中でじっく...
FIRE

育休×FIRE!子どもとの時間を最大化する資産形成術(夫婦の会話編)

はじめに夫: 「育休に入ってから思うんだけど、これってFIREの予行演習じゃない?」妻: 「たしかに!収入は減るけど、その分、時間の使い方を考えたり、節約したりするのってFIREを目指すのと似てるかも。」夫: 「そうそう。だからこそ、この期...
育休

夫婦でお金とキャリアを考える!育休を機に描く理想の未来

育休中のある日、夫婦の会話から未来を考える夫:「いや〜、育休入ってから気づいたけど、朝から子どもとゆっくり過ごせるの最高だな!」妻:「でしょ? でも、育休が終わったらまた忙しい毎日が戻ってくるよ。これからの生活、どうしたい?」夫:「そうなん...