はじめに
育休中の週末。
「パパに子どもを任せて、少しだけ外出したい」──それはママのささやかな願い。
そして今回、ついにその日がやってきた。
「ごめんね〜!3時間だけ美容院行ってくるね♪」
はい、余裕です!3人の子ども(小学生・保育園児・赤ちゃん)を相手に、たった3時間。
正直、余裕だと思ってました。開始5分までは──。
AM10:00|ママ出発。戦いのゴングが鳴る
- 長女(小学生):「宿題終わったらSwitchしていい?」
- 長男(保育園):すでにパンツ一丁で走り回ってる
- 次女(赤ちゃん):なぜかパパが抱っこした瞬間だけ泣く
「よし、全員機嫌いい!このまま昼まで持たせればOK!」
→ 3分後、次女の爆音うんち炸裂
→ 長男が「うんち!くさ〜い!」と家中走り回る
→ 長女「もうゲームしていい?」
AM10:30|長女とSwitch戦争
長女:「宿題やったもん!ゲームしていいでしょ!?」
パパ:「いや、ちょっと丸つけしてから──」
長女:「じゃあパパが遅い!」
→ 機嫌が一気に氷点下
→ 長女の顔、世界の終わりレベルに曇る
→ 次女、パパの背中でギャン泣き
…この時点でパパのHP、赤ゲージ突入。
AM11:00|長男がまさかの「冷凍餃子タイム」
パパが抱っこで次女を寝かしつけ中、
ふとキッチンから聞こえる「カチカチ…カチャカチャ…」の音。
見に行くと──
長男、冷凍餃子を電子レンジに並べている。
しかも全部袋のまま。
パパ「待て、なぜ今!?そしてなぜそれ!?!?」
→ キッチンは餃子の霜で水浸し
→ 次女、再び覚醒し泣く
→ 長女、まだ怒っている
AM11:30|なぜ今、工作?
長女:「ママいないから、工作していい?」
パパ:「(内心:やめて)いいよ…(声:天使のように)」
結果:
- テーブル全面に紙吹雪
- セロハンテープが長男の髪に巻きつく
- 赤ちゃん、画用紙を口に入れかける
パパ「ここ、無法地帯だわ…」
AM12:00|ラスト30分!地獄の昼食タイム
- パパ、急いでレトルトカレーを温める
- 長女「これ甘口?甘くなかったら食べない」
- 長男「ボクはラーメンがいい!」→パパ、無視される
- 次女、泣きながらエプロンを引きちぎる
もう何も見えない。音とカレーだけが渦巻くリビング。
AM12:55|ママ、帰宅
玄関が開いた瞬間──
長男:「ママー!パパ、怒ってばっかだったー!」
長女:「ママ、パパぜんぜん動けてなかったよ!」
次女:「ふえぇぇぇ(泣)」
ママ:「おつかれ……(笑)」
おわりに
ママがたった3時間いないだけで、
パパは心身ともにフルボッコになります。
でも、子どもたちの相手を一人でしてみて気づいたんです。
- 長女の成長(意外としっかりしてる)
- 長男の破壊力(でも無邪気でかわいい)
- 次女の笑顔(抱っこすればニコっとしてくれる)
全部、**ママが毎日やってるんだよな…**と思ったら、尊敬しかない。
たった3時間で地獄を見たけど、
その分、ママと子どもたちのすごさに気づけました。
コメント