育休、取ろうかどうしようか――
パパたちの心の中には、たぶんこんな声があるはず。
「仕事どうなるかな…」
「収入減るのはちょっと…」
「周りの目が気になる…」
うん、全部わかる。
僕も同じでした。めっちゃ悩みました。
でも今、こう思います。
「取ってなかったら、一生後悔してたかも」
■ 赤ちゃんの“今”は、明日にはない
大人の1日と赤ちゃんの1日、全然違います。
こっちは昨日と今日でほぼ変わらない顔してるのに、
赤ちゃんは突然、寝返りしたり、笑ったり、
謎の雄叫び(アーッ!)を習得してたりする。
つまりこうです。
「今しかない瞬間」が、毎日ある。
仕事の納期は待ってくれるけど、
赤ちゃんの成長は待ってくれないんです。
■ 育休を取らない理由って、意外と幻想?
たとえば「キャリアに影響するかも」とか。
でも、実際に育休を取ってみると——
「むしろ人間力が上がった」って言われたり、
「育児経験を活かしてチームマネジメントがうまくなった」とか。
上司が「それわかる、うちもさ〜」なんて
パパトークに付き合ってくれたりもするんです。
あれ? 思ったより優しい世界?
■ 僕が思う“最大のメリット”
収入減るかもしれない。
キャリア不安かもしれない。
周りの空気に気を使うかもしれない。
でも、それらを差し引いてもなお、
“後悔のない時間”が手に入った。
人生って、正直“選ばなかったこと”の方が
あとで気になったりしますよね?
だから今、もしあなたが迷ってるなら、
未来の自分にこう言ってほしい。
「育休、取ってよかった」
■ 最後に伝えたいこと
育休は、ちょっと勇気がいる選択かもしれない。
でもその一歩は、未来の自分と家族の笑顔を守る選択になる。
迷ってるパパに伝えたい。
「一生の後悔を、今回避できるよ。」
#育休でしか見られない景色
#迷ったら取るべき
#人生の岐路は意外と小さな紙一枚(申請書)
#未来の自分へのギフト
#取らなきゃもったいない育休
コメント