「オムツ替えって楽しいよ」って、本気で思う日が来るとは。

生活

あの日の自分に言いたい。「未来のお前、オムツ替え大好きになってるぞ」

正直、独身の頃の自分がこのセリフを聞いたら、
間違いなくコーヒー吹き出してたと思います。

「オムツ替えって、楽しいよ」って。

いやいや、なに言ってんの!?って。

でも、今の私は言います。全力で言います。

オムツ替え、最高です(真顔)。


オムツ替えは、ただの作業じゃなかった

たしかに最初はちょっとビビりましたよ。

  • どこまで拭けば正解?
  • おしりふきって冷たすぎじゃない?
  • ていうか、めっちゃ動くじゃん!?

慣れるまでは戦いでした。でも慣れてくると……

あの小さなお尻が、ただただかわいい。

オムツ替えって、ただのケアじゃない。
「ふれあいの時間」なんです。


なぜか一番穏やかな時間、それがオムツ替え

ミルクタイムでもない
寝かしつけでもない
遊んでるときでもない

一番平和で幸せを感じるのが、オムツ替え中。

しかも赤ちゃんって、こっちを見ながらにこ〜って笑ったりするんですよ。

「パパ、ありがとう」って言ってる(※想像)
その瞬間、心の中でガッツポーズ決めてます。


オムツ替えのあるある5選(育休パパ編)

  1. 替えた瞬間にまた出される(あるある)
  2. 予想外の方向に飛ばされてTシャツ全損
  3. おしりふきの枚数が毎回バラバラ
  4. 新品のオムツに無駄にテンションが上がる
  5. 最終的に「今日はいいお尻してるな」とつぶやく自分がいる

まとめ:「かわいいお尻に向き合う時間」も育休の宝物

育休を取ってよかったと思う理由はたくさんありますが、
まさかその中の一つに「オムツ替え」が入ってくるとは。

でも、それくらい大事な時間でした。

かわいいお尻に向き合う=子どもとちゃんと向き合うこと。

小さな日常の中に、こんなにも大きな幸せがあるんだと教えてくれたのが、
まさにこの時間だったのです。


今日のひと言

オムツ替えの時間、侮るなかれ。そこにパパの真価がある。


#育休パパのリアル
#オムツ替えは尊い
#小さな幸せ大発見
#育休して得たこと
#おしりに癒される毎日

コメント

タイトルとURLをコピーしました